ブログ

血流が及ぼす頭皮への影響

2023.07.10

こんにちは。

西宮の皮フ科かわさきかおりクリニック院長 川﨑加織です。

 

本日は血流が及ぼす頭皮への影響についてお話いたします。

毛細血管の動き

ミノキシジルの話のときにも少し触れましたが、未承認薬のまま発毛内服薬として処方されている薬の多くは、
もともとは「降圧剤」(高血圧の薬)として処方されてきたものが「発毛薬」として処方されているものです。
これらの薬は末梢血管を拡張させることで血圧を下げる作用があります。頭皮の血管も末梢血管に含まれるため、つまり、頭皮の血流が悪い方=髪が抜けやすい、生えにくい。という図式ができます。

 

頭皮の状態からわかる血流の悪い人

診察の際に頭皮の状態を確認させて頂くことがありますが、頭皮が硬くカチカチになってしまっている方や、後頚部の凝りがひどいのに全く自覚されていない方などにたくさん出会ってきました。
せっかくいい薬や栄養バランスのとれた食事やサプリメントを摂取しても、肝心なパイプとなる血流が乏しかったら、届くものも届きません。

当院の取り組み

当院ではより頭皮の血行を促進する方法として、日々の運動やストレスを抱えない生活の過ごし方なども提案しています。

 

また、よりナチュラルな体質改善目的の治療として、鍼灸治療も大変効果的だと考えています。
鍼灸はその他の治療と併用することで円形脱毛症の方や壮年性脱毛症、ストレス性脱毛症の方の治療効果が早く出ることを多数の症例から経験しています。

ついつい見逃してしまいやすい頭皮の血流障害。今日から、まずは少しの運動を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

Web
予約

治療
同意書

美髪
ブログ

TEL