ブログ

  • HOME>
  • ブログ>
  • 「サラサラに見えるのに、実はダメージ毛?・・・

「サラサラに見えるのに、実はダメージ毛?」夏の髪こそ注意が必要な理由

2025.09.10

「髪がサラサラになってきた気がする」
「湿気が減って、髪がまとまりやすくなった」
そう感じる、夏の終わり。
実はその髪、見た目はキレイでも内部がボロボロかもしれません。

夏の紫外線、髪にも“蓄積ダメージ”を与えます

夏の紫外線は、肌だけでなく髪にもじわじわとダメージを与えます。

 

・髪のタンパク質が変性し、ハリやコシが失われる
・**内部が空洞化(メラニンクラック)**してしまう
・カラーが抜けたり、髪の手触りが変わることも

 

見た目はツヤっぽくても、実は中身スカスカになっていることがあるんです。

“秋の抜け毛”は、夏ダメージの結果として起こる

「抜け毛が増えたのは秋のせい?」
と思いがちですが、その原因は、夏のダメージの蓄積にあります。

 

• 紫外線
• 海やプールでの塩素・乾燥
• クーラーによる冷え・血流低下

 

これらがじわじわと髪に影響を与え、数週間〜数ヶ月後に“抜け毛”として表面化してくるのです。

“見た目”に惑わされず、髪の“内部ケア”を始めよう

サラサラしているからといって、油断は禁物。
今こそ、髪と頭皮に優しいケアを始めるタイミングです。
• 低刺激のアミノ酸系シャンプー
• インバス・アウトバストリートメントでしっかり保湿
• 栄養補給と血流ケアで内側からのサポート

かわさきかおりクリニックでは、秋に抜け毛を感じない髪づくりを、今から始めていけるサポートをしています。

髪は、季節の変わり目にこそ変化が出やすいもの。
「まだ大丈夫かな」と思っている今が、実はケアの最適なタイミングかもしれません。

 

予約は公式LINEからが便利です。
お得なキャンペーンなどの情報も発信しています。

Web
予約

治療
同意書

美髪
ブログ

TEL